定年を待たずにUターンして田舎暮らしを決意したおやじのブログ

NEWS お知らせ

新年のお慶び申し上げます

あけましておめでとうございます 2024年になり長ネギは3年目、原木しいたけは2年目、他の野菜も頑張って育てていきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。正月は3日から営業しております

あけましておめでとうございます 2024年になり長ネギは3年目、原木しいたけは2年目、他の野菜も頑張って育てていきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。正月は3日から営業しております

太陽の祝い 播種開始

今年でネギ栽培3年目。前回までは年明け1月以降に順次種まきを行っていましたが、今回からは年内播種をやってみます。第一弾は太陽の祝いという品種。初挑戦です。夏越し性に富む性質で酷暑に耐えてくれることを期待します。収穫予定は9月!

今年でネギ栽培3年目。前回までは年明け1月以降に順次種まきを行っていましたが、今回からは年内播種をやってみます。第一弾は太陽の祝いという品種。初挑戦です。夏越し性に富む性質で酷暑に耐えてくれることを期待します。収穫予定は9月!

原木しいたけ 115号直売所への出荷始まりました

のとてまりに代表されるしいたけ菌種の115号を初栽培しました。特大になるにはもう少し時間がかかりますが、味と香りは最高です。L~Mサイズを提供させていただいてます。

のとてまりに代表されるしいたけ菌種の115号を初栽培しました。特大になるにはもう少し時間がかかりますが、味と香りは最高です。L~Mサイズを提供させていただいてます。

贅沢にもネギ焼き

焚き火に直接ネギを放り込んで焼いていくネギ焼き。皮むき前のネギを使い外側が黒焦げになり全体が柔らかくなるまで焚き火の中に突っ込みます。熱いうちに焦げた皮をむいたら、とろーりと柔らかいネギ焼きの完成です。皮むき前のネギが手に入るネギ農家の特権ですね。

焚き火に直接ネギを放り込んで焼いていくネギ焼き。皮むき前のネギを使い外側が黒焦げになり全体が柔らかくなるまで焚き火の中に突っ込みます。熱いうちに焦げた皮をむいたら、とろーりと柔らかいネギ焼きの完成です。皮むき前のネギが手に入るネギ農家の特権ですね。

長ネギ(白ネギ)短いながらも健康です

猛暑で生育が遅れ気味でしたが、涼しくなってぐんぐん成長しております。高温により軟腐病の発生を心配してましたが、ほとんど見られず。あとは全長が伸びてくれれば最高です。朝もやの中収穫作業行います!

猛暑で生育が遅れ気味でしたが、涼しくなってぐんぐん成長しております。高温により軟腐病の発生を心配してましたが、ほとんど見られず。あとは全長が伸びてくれれば最高です。朝もやの中収穫作業行います!

TOP